03-4405-1035

受付時間:平日8:30~17:30 全国対応

FAQ

よくある質問

ウォーターシャッターの止水性能はどれくらい高いですか︖漏水量の目安も教えてください。

当社の止水板は、日本工業規格「JIS A 4716」に基づく漏水量等級「Ws-6」相当の高い止水性能を有しています。 さらに、自社試験では漏水量が0.4ℓ/(h・㎡)という優れた実績が確認されています。

ウォーターシャッターの特長

止水板を設置する際に、大規模な改修工事は必要ですか︖

止水板の設置に際しては、通常、床面の一部を斫る工事が必要です。 ただし、工事不要で設置できるタイプもご用意しており、施設の構造や条件に応じて柔軟に対応可能です。 まずは、お気軽にご相談ください。

ご相談フォーム

止水板の見積依頼に必要なものはありますか︖

止水板の見積依頼には、設置予定箇所の間口(W)と止水高さ(H)に加えて、設置場所全体がわかる写真のご提供をお願いしています。 これらの情報をご提供いただければ、現地調査を行う前でも、概算見積の作成が可能です。

見積依頼フォーム

他社で断られたけど止水板はどんな場所にも設置できますか︖
対応可能な設置場所を教えてください。

当社の止水板は、様々な場所への設置に対応可能です。 例えば、躯体の強度が不足している場合には補強材を製作したり、L字型・コの字型といった特殊形状にも対応いたしますので、 現場の条件に合せたご提案が可能です。

止水板特殊設置事例写真

止水パネル1枚の重さはどれくらいありますか︖

止水パネルの1枚あたりの重さは、1mあたり約3㎏です。内訳としては、下部パネル︓3.2㎏/m、上部パネル︓2.8㎏/mとなっており、 持ち運びや設置作業も比較的容易です。作業負担を軽減した設計となっています。

ウォーターシャッターの特長

上矢印

PAGE
TOP